2022年は、今発表されているものだけでも面白そうなゲームが目白押しです。発表済みのゲームの中から、管理人とんぬらが注目しているものをピックアップしていきます。
2022年1月
ポケモンレジェンズ アルセウス

初出映像から、今までと全く違うのシステムのポケモンにワクワクしていましたが、もう発売は今月末ですね。トレーラーを見る限り、子供の頃に夢見たアニメのポケモン世界が体験できて楽しそうです。予約済み。
2022年3月
トライアングルストラテジー

「オクトパストラベラー」で使用されたHD-2Dを採用したシミュレーションRPG。
「タクティクスオウガ」を思い出させる作品らしいのですが、管理人とんぬらは「タクティクスオウガ」未プレイです^^; 購入してていつでもプレイできる状態なのですが、軽く調べた限り100時間以上かかりそうでプレイを躊躇しています。
この新作をプレイする前には遊んでおきたいのですが、発売日のほうが先にくるでしょう(笑)。このブログ執筆するために改めてトレイラーみましたが、くっそ面白そうですね。
.hack//G.U. Last Recode

学生の頃プレイしてみたかったけど、ついぞ遊ぶ機会のなかったPS2時代のシリーズ作のHDリマスター版。レトロゲーだし買います! 詳しくはないですがネットゲーム世界を舞台にしたRPGのようです。ソード・アート・オンラインみたいな感じなのかな?
2022年4月
十三機兵防衛圏

複数の時代を舞台に、13人の主人公を描くシミュレーションアドベンチャー。グラフィックや作品の雰囲気が好きで結構気になっていたけど、このためにPS4本体は購入できなかった。PS4買うならPS2買いたい。今回Switch版発売ということで、絶対に買います!
バトルスピリッツ コネクテッドバトラーズ

カードゲーム「バトルスピリッツ」のゲーム。1月発売予定でしたが4月に延期になりました。世代ってわけでもなくカードは少し遊んだことがあるだけですが、カードゲーム好きなので購入しようかと思っています。リアルカードは要らないから中古でもいいな。
2022年春
アイ:ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ

「AI: ソムニウム ファイル」の続編で、詳細は明かされていませんが前作のキャラクターたちが登場するようです。ジャンルはアドベンチャーで、この手のゲームにしては珍しくガッツリ3Dで作られています。前作プレイ済みなので買う予定です。
前作に関しては紹介&レビュー記事を公開しています。
星のカービィ ディスカバリー

カービィシリーズは今まで2Dアクションでしたが、この新作ではその伝統を打ち破って3Dアクションに。今までのプププランドと異なり、荒廃した世界が舞台になるみたいなので、そこに惹かれました。
2022年夏
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン

オンラインゲーム「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族」のオフライン版です。2月発売予定でしたが、夏に延期になりました。ドラクエシリーズは10以外はプレイ済みなので、この機会にプレイしようと思います。
モンスターハンターライズ:サンブレイク

最新作「モンスターハンターライズ」の超大型拡張コンテンツです。ライズは追加クエストをプレイし続けているので、サンブレイクも間違いなく購入します。モンスターを狩る日々が始まる。
2022年冬
ソニックフロンティア

実はソニックは今までプレイしたことが無いのですが、オープンワールドっぽいこの作品のトレーラーを見たときは遊んでみたくなりました。購入検討です。
2022年発売予定
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド続編

最高のゲームに選ばれたこともある「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」。「散々持ち上げられているけど、いくらなんでも絶賛され過ぎだよね、どうせそれなりに面白いぐらいのゲームだろう」と舐めてかかってプレイしたら、超面白くてめちゃくちゃハマりました。まさかこの期待が裏切られるとは思っていなかった! 続編も絶対買います!!
未定
ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎

まあ、12は今年はでないでしょうねー
HD-2D版 ドラゴンクエストIII

HD-2DドラクエIIIはリメイクなので、今年発売されてもおかしくないのではと期待しています!
ゼノブレシリーズ最新作も楽しみにしていますが、今年発売はなくて良くて新作の情報開示ぐらいかな?
今年発売するゲームでまだ発表されていないものもいっぱいあるでしょうし、今年もゲームが楽しみな1年になりそうです。
コメント